









目次
北海道スイーツの大定番!六花亭のマルセイバターサンド
北海道スイーツで外すことができないのが、六花亭です。
六花亭は戦略として、北海道を進出することを考えていないので、
私たちが出会うことができるとすれば、ずばり北海道物産展でしかないと言えます。
ちなみに、最も有名かつ人気があるのは、
マルセイバターサンドという商品で、
バタークリームとレーズンをふんだんに使った中身を
優しい風合いのサンド生地で挟み込んだ逸品です。
常温保存も可能ですが、冷やして食べるとこれまた味わい深くなり、
他の追随を許さない一品とできると言えます。
子供のおやつにもなれば、
ちょっと大人なバーボンやウィスキーのチャームにすることも可能ですので、
ぜひぜひ北海道物産展へ行った際には、ゲットしていただきたいアイテムです。
チョコの専門店であるロイズのポテトチップチョコレートは格別!
ロイズといえば、言わずもがな、
生チョコレートが有名な北海道を拠点とするスイーツの人気店です。
とはいえ、そんなロイズの中でも、爆発的なインパクトと
売れ行きを誇るのが、ポテトチップチョコレートとなっています。
ポテトチップチョコレートとは、その名の通り、
やや分厚い波状のポテトチップスに惜しげもなく、
純チョコレートをまぶした、甘党垂涎の逸品となっています。
一箱のボリュームもさることながら、甘じょっぱさが尾を引き、
いくらでも食べられてしまう悪魔のスイーツと言ってしまっても過言ではありません。
とはいえ、人気商品であるためすぐに売り切れてしまう恐れがあります。
北海道物産展で見かけたときは、絶対に買っておくべきスイーツだと思います!
北海道ならではのお菓子!じゃがポックルを買わない手は無い!
提供元:ポテトファーム公式サイト
言わずと知れたカルビーが
「ポテトファーム」の名前で展開しているのが、「じゃがポックル」です。
本州であれば、
最も近しいものとして「じゃがりこ」が挙げられるかと思われますが、
じゃがポックルは、じゃがりこよりも少量ずつ個包装になっている点と、
よりじゃがいもの自然な甘みが感じられるところに特徴があると言えます。
空港だけでなく、お土産ものショップでも見かけることがありますが、
常に売り切れしてしまうかもしれないレアアイテムです。
見かけたときがまさに買いであると言えますので、
ぜひ大人買いして、配布用土産にするようにしましょう。
控えめながら高評価!コスパも絶大なHORIのとうきびチョコ
提供元:HORI
きのとやの札幌農学校と函館近郊の北斗市にある
トラピスト修道院製の発酵バターをたっぷり使用した
風味豊かなトラピストクッキーと比較してみて、
三者三様あるので評価をつけ難いものがありましたが、
頭一つの差で、HORIのとうきびチョコに軍配を上げ、リコメンドしたいと思います。
とうきびチョコとは、トウモロコシを原料にしたコーンパフに
チョコレートをコーティングしたお菓子の総称です。
そして、「とうきび」とは、北海道では「トウモロコシ」の意味があります。
そんなとうきびをたっぷり使用することによって、自然の甘みを●でき、
さらに、チョコレートとのマリアージュは如何ともし難いものがあると言えるものです。
ちなみに、個包装はありませんが、お値段は大変リーズナブルとなっています。
近しい知人・友人の間で分けたり、自分専用のお土産とするのであれば、絶対おすすめです。
往々にして、北海道スイーツといえば、素材が良いこと、
製造過程が安心安全であること等に比例するようにして、
味、量、コスパ、手軽さが変わってくるものとなっています。
とはいえ、HORIのとうきびチョコは、背伸びしすぎていない、
等身大の素朴さや美味しさが万人受けするのでしょう。
120%おすすめですので、見かけた際にはぜひ手にとってみてください!
さいごに







